【本部事務所】 〒242-0021 神奈川県大和市中央6-6-11 TEL 【本部事務所】 046-200-5181 |
常に地域社会の声に耳を傾けています。
厚生労働省の推進する医薬分業に呼応し、新しい医療のあり方を模索しております。
総合病院から開業医まで幅広い医療機関の処方箋に対応し、多くの医療スタッフから厚い信頼をいただいてきました。
現在一都三県にわたり地域に根ざした店舗の展開を目指し、これからも新たな店舗の開設を予定しています。今後も質の高い医療サービスを提供し、地域の人々の健やかな暮らしに貢献していきたいと考えています。
分進秒歩の高度化を続ける医療技術は「医薬品の安全性確保と適用使用」という社会的ニーズを生み、医薬分業の医療形態と調剤薬局の存在を一層重要なものにしています。私たちは「医師と薬剤師の連携」を重視し新しい形の医療の確立を目指しております。
一方で、本格的な高齢化社会の到来が生む新たな医療ニーズ、「在宅医療の増加」など視野にいれた新たな事業展開を目指し、地域社会の健康づくりに一層精力的に取り組んでいこうと思っております。
地域社会との約束を実行します。
★ より安全で便利な地域に密着した、患者様主体の医療の確立に貢献します。
★ 医療・福祉・介護の分野で幅広く地域のヘルスケアに貢献します。
★ 地域に必要な医療機関と薬局のコラボレーションの確立を目指します。
★ 病める患者様と医療のコラボレーションの確立を目指します。
シーエスメディカルネットの概要はこちら
常に自己研鑽に努め、相互満足(CS)を追求します。
株式会社ジェムスの追求する相互満足(CS)とは医療の在り方や医療機関と医療人の役割と本質的なところから見つめ直し、常に患者様の立場になってサービスの質を向上させていくことです。
医療機関、及び薬局機能の充実はその基本的な部分であり、最新設備の導入による医療技術の高速化、及び患者様の側に立った安全性の向上など様々な角度からサービスの質を向上=相互満足(CS)を追求しています。
同時に、的確な薬学・医学に関する幅広い知識とそれを基にした患者様へのアドバイスや患者様に対する気配りなど、医療人一人ひとりの能力を資質を高いレベルで維持していくことが地域医療への貢献ととらえ、優れた人材の育成に力を注いでいます。
医薬分業の進展とともに、医療は量から質への転換期を迎えつつあります。株式会社ジェムスは、患者様に選ばれ信頼される医療を目指し続けたいと考えています。
シーエスメディカルネットは、「質の高い医療サービス」を徹底するため、統括本部を設置し、資金面はもとより、薬局業務指導や物流支援、人材教育などをはじめ運営に関わるサポートをきめ細かく行っています。
◆ 経営指導
「質の高い医療サービス」を提供するため、常に最上のサービスについて考え、それを実行に移す努力が必要です。但し、すべてにおいて単独での採算性を基本としていますので、サービスを実行する場合にも、収益とのバランスを常に考えて決断することが必要です。
そのために、統括本部は各法人に対し適宜、経営の指導を行い、健全な運営がなされるようにサポートします。
◆ 物流支援
「質の高い医療サービス」を提供するため、物流面から支援します。消耗品類の一括発注、納入価格の交渉、物品の運搬など、統括本部がサポートします。
◆ 薬剤の一元管理
きわめて多岐にわたる薬剤の在庫とその管理が求められています。薬剤の仕入・管理業務をより円滑にまた合理的の行うため、在庫管理システムを導入し、統括本部による一括管理を実現しました。
不動医薬品など医薬品の薬局間の移動を効率よく行います。
◆ マイナ受付
患者様の薬剤情報や特定健診情報などの提供を取得することで、より高度に処方監査を行います。(オンライン資格確認端末で患者様の同意が必要です。)運営する全店舗にてマイナ受付に対応しています。